手動薪割り機初体験
キャンプ休止宣言したのにかかわらず…
キャンプ用品ばかり考えている…
もはや末期か?(。+・`ω・´)キリッ
うーん。我慢できるのか!
試練はまだ始まったばかりです。
((((;゚Д゚)))))
先日のキャンプでキャンピングカーできていた外人さん。
「発電機うるさくない??」
とのジェスチャーから始まって
何だかフレンドリー(*´艸`*)
英語全く分かりませんが何だか解った…フリ!(。+・`ω・´)キリッ
樫の木を苦戦しながらカチ割ってたら
何やら笑顔で「踏めばいいよ!」
とか言っている様子。
(・∀・)?
こんなの持ってきました(笑)
うちの積載じゃあ明らかに不可能なデカさ。Σ(゚Д゚;
メシメシと割っていきます(笑)
何気に足が痛い(つД`)ノ
家には欲しいなぁ〜|ω・`)
それから引き取りにて
雨で湿りきった杉の薪を
大量に割って燃やしまくってました。
オーバージェスチャーかつ満面の笑みで
外人さん「wet…DRY!! Yeah!!!」
適当(笑)
SUKE「You are professional!!!! Yeah!!!!」
恐らく通じてないな(笑)
(=゚ω゚)ノ
帰る時も握手して帰りましたとさ。
いい経験させてもらいました♪
関連記事