ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年08月29日

やっと完成です。

雨が続くこの残念な毎日。


今週末もあまり良さそーでは


ありませんねー(^_^;)


今週でラスト川遊びかな??
(´Д⊂グスン






作り始めてかれこれと


ダラダラやってきて


やっと完成です♪(*´∀`*)


ど素人のこーゆー事が


ヘタの横好き?(^_^;)


へったクソのくせに


大好きなのです〜♪(*´∀`*)





テント内の木工棚。


塔の岩オートキャンプ場で


デビューしてましたが


ちょっと幅が大きかったので


スリム化しました!





木工クーラーボックス用スタンド


実はこっちから作り始めてたのですが



ワトコオイル塗り忘れて


ちょっと完成が遅れました(^_^;)


だからちょっと雑(笑)


やっぱり段々下手なりに


上達してそうです。



木工たーのしー♪(*´∀`*)

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村  
タグ :自作木工


Posted by SUKE at 17:31Comments(0)雑記自作木工棚

2014年08月01日

ふーなんとか間に合った(^_^;)

キャンプに行けない鬱憤を


勢いで自作に頑張りました(´ω`;)


明日の試し張りに間に合った〜

  /⌒ヽ …ツカレタ……
 く/+〝 ⌒ヽ
  | 3 (∪ ̄]
 く、+〟(∩ ̄]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  


Posted by SUKE at 17:57Comments(0)自作木製ポール

2014年04月11日

積載第2ステージへ!イレクター棚&インテリアバー

お疲れ様でございます<(_ _)>


今日は花金♪( ´艸`)


週末もまーまーなお天気でしょうか?


昨日の暴風もやんで


ますますキャンプへのテンションが


あがってる方もいらっしゃるのでは


ないでしょうか?



今年二回目というか、


冬があけてから初キャンプに行こうかと


画策してるσ(^^)ですが…


今日…仕事&会議……(´・ω・`)


今日出発出来るといいなぁ~(;・∀・)


と、いうことで


かねてからずっと考え続けてた一つ。


車載イレクター棚&インテリアバーを


適当(笑)に作る&搭載してみました♪


早朝仕事行く前に準備してたものを


チコチコとのせて結果…



こんな感じになりました!


適当に作ったのに……


(゚∀゚)神のヨカーン!!


何だろう…大概失敗するのに…





焚き火テーブルがピッタリΣ(゚д゚)





アルマディ6とキッチンテーブルが
ピッタリΣ(゚д゚)





シュラフと運搬箱がピッタリΣ(゚д゚)


なんだこりゃ:(;゙゚'ω゚'):


詳細はまた後日に記載…


うーん………


大満足(屮゚Д゚)屮カモォォォン!!!


以上ちょっと一息現実逃避の時間でした~



やべー


はよーキャンプ行きたい(;´Д`)


どこいこーかなー





ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!  


Posted by SUKE at 11:55Comments(2)自作

2013年10月08日

定番!コーナンラック改造♪

定番中の定番!( ´艸`)

コーナンラックの改造にチャレンジしてみました♪(`・ω・´)シャキーン




この辺の地区はホームセンターのコーナンに限らずWILD1すら(ヾノ・∀・`)ナイナイ



本当に東海地区って店が無い……(´・ω・`)
両担当者様、検討宜しくお願い致しますよ!
<(_ _)>



ま~ネットで発注出来たのでポチっとな!(ノ´∀`*)





ベルトって意外にありません…(´・ω・`)


嫁さんに手芸店に連れてってもらい、
2Mのバンドと留め具を購入。
ミシンで縫ってもらいます。

え?そこの詳細?( ・ω・)?



なにそれ?美味しいの?(^_^)
プニュ( ´∀`)σ)Д`)


細かい事はさておき、
電動ドリルでベルトをタッピングビスで
留めておきます。




ここでひとつ!(`・ω・´)シャキーン

よーく色々なサイトで
「ぴっちりではなく、弛ませて留める」
と記載がありますが…



ちょっと弛ませる位でいいかもです。
(;・∀・)




結構弛ませたら開く時に
突っかかってしまう様です!m9( ゚д゚)





何事も程々……(; ・`д・´)


じゃーどれくらいよ?(゚Д゚)







適当ですよ!(`・ω・´)シャキーン








しまったらえーーーのんです!(゚Д゚)  


Posted by SUKE at 19:28Comments(0)自作コーナンラック